株式会社Gleaner(グリーナー) | 新着情報一覧

NEWS

新着情報

ちょっと疲れたなぁ~という時に、アプリを使ってツボ刺激!!

  • お知らせ
2015.07.06

5fdfa29c021c463afcaeb350b79bae8f_m
スマホやパソコンの使用で、肩こりや目の疲れなどの症状が出ていませんか?
肩こりなどの体の不調を、休憩時間や少し空いた時間で解消出来たら良いですよね。

 
 
本日は、ちょっとした時間を使ってツボ刺激するのに役立つアプリをご紹介いたします。

[symple_box color=”blue” text_align=”left” width=”100%” float=”none”]
ツボマスター
[/symple_box]
tsubo001
 

特徴
■症状からツボの検索が可能
カテゴリ(足裏マッサージ、痛み・こり、美容・ダイエット、女性の悩み、男性の悩み、その他)などの症状などから、自分にとって役立つツボを、検索することが出来ます。
■豊富なツボの種類
収録されているツボは全部で100種類以上もあり、自分に効き目のあるものが探せます。
■詳しい解説付き
「効く症状」「押し方」「ツボの位置」が図表入りで、わかりやすく誰にでも簡単にツボ刺激が出来ます。
■Myツボリストで記録可能
実際に試してみて、効果があったツボやよく使うツボを記録しておくことが出来ます。

 
tsubo002

症状には、頭痛や疲れ目、肩こりなどのよく起こる症状や、骨粗しょう症、耳鳴りなど、ツボマッサージのイメージにあまり馴染みのない症状などもあります。
今自分が気になっている症状以外にも、試したくなるツボも見つかるかもしれません。
※症状一覧
頭痛、疲れ目、肩こりの定番なものから、胃の痛み、腹痛、腰痛、のどの痛み、鼻づまり、せき、肌荒れ、美髪、全身肥満、ふくらはぎのむくみ、足のむくみ、ウエスト、小顔、食欲抑制、月経痛、月経不順、不妊症、冷え性、貧血、更年期障害、膀胱炎、便秘、むくみ、骨粗しょう症、精力減退、抜け毛、食欲不振、胃腸が弱い、二日酔い、イライラ、集中力散漫、ストレス、不眠症、顔のむくみ、歯痛、耳鳴り、関節痛、消化促進、気管支疾患、痔疾(じそう)、骨粗しょう症、高血圧、低血圧、糖尿病、吐き気・胸焼け、頻尿、多汗症、いびき、坐骨神経痛、花粉症、利尿

 
tsubo003
 
 
ちょっとした不調に対して、スマホを使えば、簡単に正しい個所を正しい方法で押すことが出来ます。
ツボ刺激マッサージは1分ほどでできるので、疲れている時や休憩時間など、ちょっとした時間で試してみてはいかがでしょう。

 
 

Google playのAndroid用アプリ
App sotreのiPhone用アプリ

 
 
 

■経費削減!法人専用MVNOサービス【Gleaner Mobile】はこちら
gm_linkbanner

■もっとスマートデバイスを有効活用したい!スマホコンサルティングサービス【スマビジ】はこちら
sumabiz_ban3-300x60