子育て支援安全安心情報提供
- お知らせ
2016.03.09
[symple_box color=”blue” text_align=”left” width=”100%” float=”none”]
子育て支援安全安心情報提供
[/symple_box]
「事業の概要」
子育て支援施設(赤ちゃんの駅等)について、目的地までの詳細な地図、写真等を提供することにより、市民等へ利用可能施設を周知し、一部施設への利用者の集中回避や未利用者の利用機会を増やすようにする。
「期待される効果」
インターネットへの主なアクセス手段が携帯電話となる層を対象(主婦や高齢者を意識)としているため、本事業で構築するシステムは携帯電話向けサイトの充実により、今後懸念されるデジタルディバイド是正への布石とする。
「多様な情報アクセス」
・市内の駅や公共施設に 掲示したQRコードを読込
・GPS機能で現在地取得
「地域地図情報ポータル」
・公共施設案内
・都市計画情報
・固定資産税路線価
・防災マップ
・洪水土砂ハザードマップ
携帯対応地図情報ポータルによって市民に対して、子育て支援施設案内、メールマガジンの配信をすることによって、利用機会を増やすための情報提供をしているようですね。
■経費削減!法人専用MVNOサービス【Gleaner Mobile】はこちら